♀️松戸駅⇔柏駅を歩こう!徒歩ルート・所要時間・おすすめスポット完全ガイド
常磐線で約10分の距離にある松戸駅と柏駅。実はこの区間は、徒歩でも約2時間30分〜3時間(約11km)で歩ける長距離ウォーキングコースなんです。松戸・北松戸・馬橋・北柏・柏といった駅をまたぐルートで、地元グルメや公園めぐりを楽しみながら歩くことができます。
目次
️徒歩ルート①:松戸駅 → 柏駅(常磐線沿いルート)
所要時間:約2時間30分〜3時間
距離:約11km
- 松戸駅西口を出て「流山街道(県道261号)」を北へ進みます。
- 北松戸駅、馬橋駅と順に通過。常磐線沿いの住宅地を歩く落ち着いたルートです。
- 「北柏駅」付近から「柏公園通り」を経由し、柏駅方面へ。
- 柏駅東口でゴール!大型商業施設やカフェで休憩がおすすめです。
見どころスポット(松戸→柏)
- 松戸神社:スタート地点近くにある歴史ある神社で旅の安全祈願を。
- 21世紀の森と広場:馬橋・北松戸間にある自然公園。散歩・ピクニックに最適。
- 北柏ふるさと公園:手賀沼沿いの絶景ウォーキングスポット。
- 柏駅前商店街:ゴール後はショッピングや地元グルメを堪能!
️徒歩ルート②:柏駅 → 松戸駅(手賀沼・国道6号経由)
所要時間:約3時間
距離:約11km
- 柏駅西口を出て「国道6号線(水戸街道)」を松戸方面へ南下します。
- 途中、「北柏駅」「我孫子市境」を経由して手賀沼方面の自然を満喫。
- 「馬橋駅」付近で住宅地に入り、川沿いを歩くと「松戸駅」に到着。
立ち寄りスポット(柏→松戸)
- 柏の葉公園:緑豊かな広大な公園。桜や紅葉の季節は絶景です。
- 北松戸の老舗ベーカリー:途中の休憩にぴったりなパン屋や喫茶店も多数。
- 常盤平さくら通り:季節限定で美しい桜並木が続く人気の散歩道。
- 松戸駅前商店街:ゴール後の食事やお土産探しに最適。
♂️ルート比較とおすすめの歩き方
| 項目 | 松戸→柏 | 柏→松戸 |
|---|---|---|
| 距離 | 約11km | 約11km |
| 雰囲気 | のどかな住宅地+自然 | 国道沿い+郊外風景 |
| おすすめ時間帯 | 午前〜昼 | 昼〜夕方 |
| 立ち寄りポイント | 公園・商店街 | 手賀沼・ベーカリー |
自然を感じたい人は「松戸→柏ルート」
街歩き+グルメを楽しみたい人は「柏→松戸ルート」がおすすめ!
徒歩移動のポイント・注意点
- 長距離(約11km)なので、ウォーキングシューズ必須。
- 途中でコンビニや休憩スポットを確認してから出発しましょう。
- 手賀沼周辺は自然が豊かですが、夜間は街灯が少ないため日中の散歩がおすすめ。
- Googleマップの徒歩ナビを使うとルートがわかりやすいです。
まとめ:松戸⇔柏は“ロングウォーク×自然散歩”に最適!
電車で10分の距離でも、徒歩ならまるで小旅行。
所要時間は約2時間半〜3時間、距離は約11km。
自然・グルメ・街歩きをすべて楽しめるウォーキングルートです。
所要時間:約2.5〜3時間
♀️ 距離:約11km
おすすめ:21世紀の森と広場・北柏ふるさと公園・柏駅前カフェ
吝関連キーワード
- 松戸駅 柏駅 徒歩
- 松戸 柏 ウォーキング
- 松戸 柏 散歩コース
- 21世紀の森と広場 散策
- 北柏ふるさと公園
- 柏公園 通り 散歩
コメント