目次
溝の口駅 ⇔ 武蔵溝ノ口駅の徒歩ルートと所要時間|わずか数分で楽しめる多摩川エリアの街歩き
東急田園都市線・大井町線の溝の口駅と、JR南武線の武蔵溝ノ口駅は、改札を出て徒歩約2〜3分で行き来できるほど近い距離にあります。ほぼ隣接しており、屋根付きの歩行者デッキでつながっているため、雨の日でも安心して移動できる便利な駅間です。
溝の口駅 → 武蔵溝ノ口駅への徒歩ルート
東急溝の口駅の改札を出たら、まずはノクティプラザ(NOCTY)を目印にしましょう。駅ビル内にはファッション、雑貨、レストランなどが揃い、待ち合わせやショッピングにぴったり。デッキを直進すると、左手にJR武蔵溝ノ口駅の入口が見えてきます。
距離は約200メートルほどで、信号を渡る必要もなく、徒歩2分程度で到着。移動中には「東急ストア」や「ドトールコーヒー」などのカフェもあり、仕事前後に立ち寄るのにも便利です。
武蔵溝ノ口駅 → 溝の口駅への徒歩ルート
JR武蔵溝ノ口駅の北口改札を出て右方向へ進むと、すぐに東急方面の連絡デッキが見えます。ここを渡ると、東急溝の口駅と直結する「ノクティプラザ2」へ。館内を通り抜けると、あっという間に溝の口駅の改札前に到着します。
駅前は人通りが多く賑やかですが、南方向へ少し歩くと落ち着いた雰囲気に。多摩川方面へ向かうと、自然を感じられる散歩道や公園が広がっています。
駅周辺のおすすめスポット
- ノクティプラザ:ファッションや雑貨、飲食店が充実した大型商業施設。屋上のイベントスペースも人気。
- 溝口神社:駅から徒歩5分。多摩川の守護神として親しまれる歴史ある神社。
- 二ヶ領用水:桜並木が続く水辺の遊歩道。春は花見、秋は紅葉が楽しめる癒しのスポット。
- 大山街道ふるさと館:昔の溝口宿の歴史や文化を展示。無料で見学でき、地元の歴史散策にぴったり。
まとめ
溝の口駅と武蔵溝ノ口駅は、電車路線は異なりますが、実質ひとつの駅のようにアクセス抜群。徒歩2〜3分という近さの中にも、買い物・グルメ・歴史・自然と多彩な魅力が詰まっています。少し足を延ばして二ヶ領用水沿いを散歩すれば、都市と自然が共存する「溝の口」らしい街歩きを満喫できるでしょう。
駅間移動のついでに、カフェ巡りや歴史散策を楽しむのもおすすめです。通勤・通学の途中でも気軽に寄れる「小さな街歩きコース」として、ぜひ歩いてみてください。
コメント