【街歩き初心者】新松戸駅から馬橋駅コースを歩きで行こう。

目次

新松戸駅 ⇔ 馬橋駅の徒歩ルートと所要時間|住宅街と川沿いを歩く癒しの街歩き

常磐線沿線にある「新松戸駅」と「馬橋駅」は、どちらも松戸市内に位置する隣駅で、徒歩でもアクセスしやすい距離です。電車ではわずか1分ですが、歩くと地域の静かな住宅街や江戸川の支流・坂川沿いの自然を楽しむことができます。ウォーキング初心者にもおすすめの、のんびり約20分ほどの散歩コースです。

新松戸駅 → 馬橋駅の徒歩ルートと所要時間

新松戸駅を出発したら、駅西口を出て「新松戸中央公園」方面へ向かいます。公園内は緑が多く、春には桜が咲き、四季の自然が感じられる癒しスポット。そこから「けやき通り」を北上し、「幸谷」交差点を越えて坂川沿いの遊歩道へ。
この坂川は整備された川沿いの小道で、ウォーキングやジョギングを楽しむ地元の人も多い人気エリアです。川沿いを進むと、馬橋駅方面の住宅地が見えてきます。ゴールのJR馬橋駅までは約1.6km、徒歩約20分の道のり。信号も少なく、フラットで歩きやすいルートです。

馬橋駅 → 新松戸駅の徒歩ルートと所要時間

馬橋駅から新松戸駅方面へ歩く場合は、駅の東口を出て「坂川親水広場」を目指します。川沿いに出たら、南へ向かって緩やかに続く遊歩道を歩くのがおすすめ。途中でベンチや小さな公園もあり、自然を感じながらゆったりと歩けます。
住宅街の中を抜けて「新松戸中央公園」を経由すれば、木陰が多く季節の花も楽しめる快適ルート。ゴールの新松戸駅まではおよそ20分(約1.6km)。朝の通勤前や夕方のリフレッシュにもぴったりの距離感です。

途中のおすすめスポット

  • 新松戸中央公園:松戸市内でも人気の緑地公園。遊歩道や広場が整備され、四季の自然を満喫できます。
  • 坂川親水広場:清流のせせらぎを感じながら、ゆったりと休憩できる癒しの空間。
  • けやき通り商店街:カフェやベーカリー、昔ながらの飲食店が並ぶ地元密着の通り。
  • 馬橋稲荷神社:地元の人々に親しまれる古社で、歴史と静けさを感じる隠れたパワースポット。

まとめ|日常に寄り添う穏やかな街歩きルート

新松戸駅から馬橋駅の徒歩ルートは、自然と生活の風景が調和した穏やかな散歩コースです。交通量が少なく歩きやすい道が多いため、子ども連れやシニア世代のウォーキングにも最適。途中の坂川沿いでは四季の変化が楽しめ、春は桜、夏は緑、秋は紅葉と、季節ごとに違った景色を見せてくれます。
たった20分の道のりですが、心がリフレッシュすること間違いなし。日常の中で小さな発見と癒しを感じる「新松戸〜馬橋」ウォーキング、ぜひ一度歩いてみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる