【街歩き初心者】北千住駅から綾瀬駅コースを歩きで行こう。

目次

北千住駅 ⇔ 綾瀬駅を歩こう|下町情緒と自然が調和するローカルお散歩コース

足立区に位置する北千住駅綾瀬駅は、徒歩でおよそ25分(約2km)の距離。東京メトロ千代田線・常磐線などで1駅の区間ですが、実際に歩いてみると下町ならではの風情や、川沿いの自然に癒される発見の多いコースです。休日の散歩や街歩きにぴったりのルートとして人気があります。

北千住駅 → 綾瀬駅:商店街から川沿いへ、下町のにぎわいを抜けるルート

北千住駅西口を出たら、まずはきたろーど1010商店街をまっすぐ進みましょう。昔ながらの惣菜店やカフェが並び、地元の人たちの暮らしを感じられる通りです。お弁当や焼き鳥の香りに誘われながら歩くだけでも楽しい時間になります。

商店街を抜けると、やがて広がるのが千住中居町公園。ここから少し北上して「尾竹橋通り」を渡り、荒川支流の綾瀬川沿いを歩くルートが気持ちのいい散歩道です。川沿いには整備された遊歩道や桜並木があり、春には花見を楽しむ人で賑わいます。ベンチに腰掛けて一休みするのもおすすめ。

川沿いを進み、住宅街を抜けるとほどなくして綾瀬駅に到着。駅前には大型商業施設「イトーヨーカドー綾瀬店」やカフェ、パン屋などが並び、散歩の締めくくりにもぴったりのエリアです。

綾瀬駅 → 北千住駅:住宅街と地元グルメを楽しむ帰り道

帰りは綾瀬駅西口から出発。尾竹橋通りを南へ進みながら、足立区の住宅街をのんびり歩きましょう。途中には昔ながらの銭湯タカラ湯があり、美しい庭園を備えた名湯として知られています。散歩の途中で立ち寄って、ひと風呂浴びるのも贅沢な楽しみ方です。

さらに進むと、地元で評判のパン屋「パン・ド・カイト」や老舗の和菓子店「千住宿 栗原商店」などもあり、おみやげ探しにも最適。再び北千住駅周辺に戻れば、「宿場町通り商店街」や「ルミネ北千住」でショッピングやグルメを満喫できます。

おすすめ立ち寄りスポット

  • きたろーど1010商店街:昔ながらの惣菜やスイーツが並ぶ北千住の人気ストリート。
  • 綾瀬川沿いの遊歩道:静かで開放的な川沿いルート。春の桜が特に美しい。
  • タカラ湯:昭和初期創業の銭湯。庭園露天風呂が自慢。
  • 宿場町通り商店街:江戸の面影を残す北千住の歴史スポット。

まとめ

北千住駅から綾瀬駅の徒歩ルートは、約2km・25分の中に下町の情緒と自然のやすらぎが詰まった街歩きコース。商店街のにぎわい、川沿いの静けさ、そして地元グルメと、歩くたびに発見のあるルートです。電車なら1駅の距離を、ぜひ「ゆっくり歩いて楽しむ」時間に変えてみてはいかがでしょうか。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる