目次
北千住駅 ⇔ 千住大橋駅の徒歩ルートと所要時間|下町の風情と隅田川の景色を楽しむ散歩道
下町情緒が色濃く残る北千住駅と、隅田川にほど近い千住大橋駅。この2駅は徒歩でおよそ15分という距離にあり、古き良き東京の風景を感じながら散歩を楽しめるルートです。この記事では、北千住駅から千住大橋駅までの徒歩ルートと、その逆ルートのおすすめスポットを詳しく紹介します。
北千住駅から千住大橋駅への徒歩ルート
北千住駅西口を出たら、まずはきたろーど1010商店街を南に進みましょう。老舗の惣菜店やカフェが並び、地元の人々でにぎわうエリアです。商店街を抜けると、やがて「国道4号(日光街道)」に出ます。そこから徒歩10分ほどで、千住大橋に到着します。
橋の上からは、隅田川の流れとスカイツリーを一望できる絶景が広がり、夕方には特に美しい光景が楽しめます。全体の距離は約1.2km、徒歩約15分〜20分の心地よい散歩コースです。
千住大橋駅から北千住駅への徒歩ルート
千住大橋駅を出たら、まずは隅田川沿いの千住大橋公園へ。ここは地域住民の憩いの場で、ベンチからは橋と川のコントラストが美しく映えます。公園を後にして国道4号を北へ進み、千住ほんちょう商店街を抜けると北千住エリアに入ります。
途中、「宿場町通り」では江戸時代の面影を残す建物や、昔ながらの和菓子店、居酒屋などが並びます。最後に「北千住マルイ」や「ルミネ北千住」でショッピングや食事を楽しめば、散歩の締めくくりにぴったりです。こちらのルートも、徒歩約15〜20分で到着できます。
途中で立ち寄りたいおすすめスポット
- 千住大橋:江戸四大橋のひとつとして知られる歴史ある橋。隅田川とスカイツリーの絶景スポット。
- 千住ほんちょう商店街:地元の人で賑わう下町商店街。惣菜やスイーツなど“食べ歩き”にも最適。
- 宿場町通り:江戸時代の「日光街道・千住宿」の雰囲気を今に残す、フォトジェニックな通り。
- 千住大橋公園:隅田川沿いにある憩いの広場。春には桜が美しく、のんびり過ごせる場所。
まとめ:北千住〜千住大橋間は、歴史と川風を感じる下町散歩
北千住駅と千住大橋駅の間は、江戸情緒と現代の賑わいが共存する、まさに「歩く楽しみ」を感じられるエリアです。カフェで一息つきながら街の空気を感じたり、夕暮れ時の千住大橋からスカイツリーを眺めたりと、どの時間帯でも魅力たっぷり。徒歩約15分で味わえる東京下町の小旅行を、ぜひ楽しんでみてください。
(所要時間:約15〜20分/距離:約1.2km)
コメント