【街歩き初心者】新宿駅から代々木駅コースを歩きで行こう。

こんにちは。今回はこんなテーマでやっていきます。

目次

新宿駅と代々木駅の距離はどのくらい?

新宿駅と代々木駅は、実は**徒歩わずか約8分(約600m)**という近さ!

電車で1駅ですが、歩いた方が早いこともしばしば。

  • 距離:約600〜700m
  • 所要時間:徒歩約7〜10分
  • 道の特徴:平坦で歩きやすい。信号が1〜2箇所程度

【A】新宿駅 → 代々木駅ルート(南口から明治通り経由)

✅ 基本ルート概要

新宿駅南口 → NEWoMan新宿前 → タカシマヤタイムズスクエア前 → 千駄ヶ谷五丁目交差点 → 代々木駅西口

詳細な歩き方

  1. 新宿駅南口を出発甲州街道を渡ってすぐ、NEWoMan新宿やバスタ新宿を右手に見ながら歩きます。
  2. タカシマヤタイムズスクエア前を直進レストランや雑貨店が多く、食事や買い物にも最適。
  3. 千駄ヶ谷五丁目交差点を右折:看板に「代々木駅」の案内が出ています。
  4. 代々木ゼミナール本部校を通過:学生の街の雰囲気が残るエリア。
  5. 代々木駅西口に到着!南新宿エリアの小さなカフェやパン屋も多いです。

所要時間:約8分(信号待ち含めて10分)

【B】代々木駅 → 新宿駅ルート(明治通りを北上)

✅ 基本ルート概要

代々木駅西口 → 千駄ヶ谷五丁目交差点 → タカシマヤタイムズスクエア前 → 新宿駅南口

詳細な歩き方

  1. 代々木駅西口を出発高架沿いを北に進み、すぐ左手にコンビニやカフェがあります。
  2. 代々木ゼミナール前を直進:学生街らしいにぎやかさ。
  3. 千駄ヶ谷五丁目交差点を左折:新宿高島屋・バスタ新宿方面の案内が見えます。
  4. タカシマヤタイムズスクエアを通過:買い物・食事にも便利な複合施設。
  5. NEWoMan新宿を通り、新宿駅南口へ到着!

所要時間:約8〜10分

☕ 新宿駅→代々木駅ルートのおすすめ立ち寄りスポット

  • ショッピング:NEWoMan新宿 南口直結のファッション&グルメスポット。おしゃれなカフェ多数。
  • カフェ:ブルーボトルコーヒー 新宿店 タカシマヤタイムズスクエア2階。開放的で静かな空間。
  • 散歩スポット:新宿御苑 新宿門 少し寄り道すれば自然豊かな公園へ。
  • グルメ:AFURI 新宿 柚子塩ラーメンで人気。徒歩ルート沿い。
  • カフェ:PATH 代々木 代々木駅到着後の人気カフェ。モーニングにおすすめ。

☂️ 雨の日の裏ルート(屋根多め)

NEWoMan → タカシマヤ → 高架下(JR線沿い)を利用すれば雨に濡れにくい

途中にカフェ・商業施設多数で、休憩しながら移動可能です。

写真映えスポット(両方向共通)

  • バスタ新宿前(夜のライトアップ)
  • 新宿サザンテラスの並木道
  • タカシマヤ前の歩道橋からの街並み
  • PATH前の路地カフェエリア

最後に:新宿⇔代々木は“歩くほうが早い”距離!

新宿と代々木は、都心の中でも徒歩アクセスが抜群。
バスタ新宿やNEWoManなどの最新スポットを通りながら、
たった8分で街の空気がガラッと変わる「ミニさんぽ」が楽しめます。

通勤・おでかけ・デート前のちょっとした移動にもおすすめ!
新宿⇔代々木は“歩いてこそ楽しい”近距離ルートです。

今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。





\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる