3時間ドコモ・バイクシェアサイクリングコース(日比谷から日本橋)

素晴らしい選択です!✨
ドコモ・バイクシェア(赤い電動アシスト自転車)を使って、
「東京の夜景」を3時間で堪能できるサイクリングコースをご提案します。

電動アシストがあるので坂道・橋もラクに走れ、
途中でポート返却→再レンタルもOK。
「光 × 水 × 都会」をテーマにしたベストルートです。




‍♀️ 東京夜景サイクリングコース(約3時間/約13km)

テーマ:東京湾岸の“光の回廊”を走る




️ スタート:日比谷公園ポート(千代田区)

 出発時刻のおすすめ → 17:00〜18:00ごろ(日没少し前)




① 日比谷公園 → 東京タワー(約3km/30分)

外堀通りを南下し、虎ノ門・芝公園方面へ。

「東京タワー」のライトアップを正面に見ながら坂を上ると絶景!

 写真スポット:「芝公園4号地」または「増上寺前」


️ 近くのポート:「東京プリンスホテル前」で一時返却&徒歩撮影もOK。




② 芝公園 → 浜離宮 → 汐留(約2km/20分)

東京タワーを後にして、海方向へ下る。

浜離宮恩賜庭園の外周道路は夜でも街灯が多く走りやすい。

汐留の高層ビル群のガラスに反射する光が美しい。


☕ 小休憩:「汐留シティセンター内 スタバ(夜23時まで)」




③ 汐留 → 勝どき橋 → 豊洲ぐるり公園(約5km/50分)

晴海通りをまっすぐ南下して勝どき橋へ。
→ 隅田川に映るビルの光がまさに“東京の夜景”。

豊洲大橋を渡ると視界が一気に開け、レインボーブリッジ・お台場の光が一望!

「豊洲ぐるり公園」は東京夜景屈指のスポット。


 休憩スポット:「スターバックス 豊洲ベイサイド店」または「ミチノテラス豊洲」




④ 豊洲 → 晴海 → 月島・佃 → 日本橋(約3km/30分)

帰路は佃大橋ルートで隅田川を北上。

橋の上から見るスカイツリー方向の夜景も幻想的。

最後は日本橋エリアでゴール。


️ ゴールポート:
「日本橋一丁目三井ビル前」または「東京駅八重洲口地下駐輪場」




⏱️ 所要時間の目安

区間 距離 目安時間

日比谷→東京タワー 約3km 約30分
東京タワー→汐留 約2km 約20分
汐留→豊洲 約5km 約50分
豊洲→日本橋 約3km 約30分
合計 約13km 約3時間(休憩込み)





 夜ライドのコツ

反射板付きの服 or 明るいライト(レンタル車は装備済み)で安全に。

観光目的なら各エリアで一時返却→徒歩で夜景撮影がおすすめ。

豊洲・芝公園エリアは23時ごろまでポート利用可能です。





 総まとめ:見どころTOP3

1. 東京タワー × 増上寺の夜景コントラスト


2. 勝どき橋から眺める隅田川の光の帯


3. 豊洲ぐるり公園の夜景パノラマ(お台場&レインボーブリッジ)






ご希望があれば、
Googleマップ連動ルート(ナビ付きリンク)
として地図データを出すこともできます。

▶️ 作成しますか?(スマホでそのままナビ利用できます)

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる